メトロニュース2016年5月号
4/10
67Kibarana Spot「来々軒」は体調を崩した先代に代わり、常連客だった現在の店主が跡を継ぎました。こぼれ話「オタフクソース」は大正時代に酒・醬油の卸小売業から始まったそう。こぼれ話タンドールバル カマルプール来々軒オーガニックカフェ ルルキバールFish and Birdオタフクソース お好み焼き教室『孤独のグルメ』にも登場した人気店。グラスワイン(500円)は日替わりで赤白各3種。1日1,000個作っても売り切れる人気の餃子。ランチのPerfect Bal- anced Set(2,500円)。 プロの指導員による丁寧なレッスンが魅力。広島お好み焼きや関西風の味をレクチャー。祖父・父とともに店を切り盛りする和歌菜さん。食事からスポーツ、癒やしまで。木場・東陽町にはキバらず楽しめるスポットが目白押し!東京都江東区東陽3-20-9〒03-5633-5966年末年始 ※夜は要予約。休ラムミントカレー(1,380円)などカレーの名店として知られていますが、一番のおすすめはタンドール料理。中でも野菜をヨーグルトや香辛料にからめて蒸し焼きにした、タンドリーベジ(700円)は絶品です。絶妙な火加減のタンドール料理東京都江東区木場5-6-30〒03-5809-9922日曜、祝日休靴を脱いで入るとフカフカの人工芝生。大きな窓一面に都立木場公園が広がり、開放的な空間です。2階にインターナショナル幼稚園があり、カフェと兼任のスタッフも。こどもにも安心の有機食材を使ったメニューが豊富。キッズもうれしい人工芝生のカフェ東京都江東区東陽3-21-4〒03-6458-6368水曜、第3木曜休昭和34年に創業。地元の人に愛されるタンメンと餃子のセット「タンギョー(1,180円)」の専門店。たっぷりの野菜が入ったタンメンと、清湯(ちんたん)スープで煮てからラードでカリッと焼きあげた餃子は、相性バツグンです。地元で人気の“タンギョー”専門店東京都江東区南砂1-14-9〒03-3644-1620木曜休この地に68年続く、老舗の銭湯。磨きこまれた板張りの床、アナログの体重計、浴室正面に描かれた西伊豆の富士など、どこを眺めても風情たっぷり!まるで昭和にタイムスリップしたような気分に浸れます。レトロ銭湯で至福のひとときを東京都江東区木場5-6-11〒03-5245-3714土・日曜、祝日、年末年始、お盆の休業日、10月1日休広島の老舗調味料メーカーとしてお馴染みのオタフクソースが、東京支店の2階で定期的にお好み焼き教室を開催。お好み焼き士の指導の下、基本的な焼き方のコツからアレンジレシピまで、楽しみながら学べます(1回700円~)。お好み焼き士に教わるプロの味味の決め手は清湯スープ!東京都江東区木場5-5-13〒03-5620-8929無休休ベースのお好み焼きソースに、海鮮や焼きそばなどがのったピザ、下町スペシャル(500円)はつまみにピッタリ。生地から手づくりなので、珍しいハートや星形のピザもオーダー可能です。ワンコインで本物のクオリティを!ワンコインで欲張りに飲みたい東京都江東区東陽7-4-12〒03-5633-7883不定休休道具を一切使わずに壁を登るスポーツ「ボルダリング」が体験できる専用のジム。初回登録料にはシューズ無料レンタルも含まれているので、初めての人でも気軽に体験できます。予約不要・登録料+3時間パックで3,240円~。初心者歓迎!のボルダリングジム久ひさの湯食食食遊遊学食訪れる
元のページ