メトロニュース 2017年2月号
6/20

6➟➟➟➟「雷おこし製造体験」後は家庭でもおこしが作れる材料のセットがもらえます。こぼれ話おにぎり 浅草宿六おにぎりに宿る店主の情熱JUMP ONEスタイリッシュ過ぎるエクササイズミラーボールの光に照らされた暗闇の中、音楽に合わせてトランポリンで飛び跳ねる、日本初上陸のフィットネス。リズミカルに体を動かす様子は、ダンスのように華やかです。浅草のシンボル雷門が由来のお菓子といえば雷おこし。常盤堂雷おこし本舗では、雷おこし製造体験(1人2,000円)を実施しています。手作りのおこしは最高のお土産になるはず!会員制レストランに25年間勤め、内10年間は総料理長を務めた初代店主。クインベルの名物メニュー・カツサンド(1,490円)の製法は、45年前からずっと変わらないそうです。1954年創業、東京でもっとも歴史あるおにぎり専門店。3代目店主の三浦さんがこどもの頃から食べ続け、舌で覚えた先代の味。三浦さんの認める唯一無二のおにぎりの味です。レストラン クインベル45年前から変わらない味雷おこし手作り体験手作りゆえの味わい深さに感動完成したおこしは、専用の缶で持ち帰れます。1回45分のレッスンで、約450~800kcalを消費。北海道産イクラを使ったおにぎり(600円)。牛ヒレのジューシーさが活きるレアな焼き加減。5日本初5グルメ4東京初4体験初めての方も大歓迎!03-3874-1615東京都台東区浅草3-9-10〒無休(水曜日昼のみ、日曜日夜のみ営業)ご飯が無くなり次第終了休19浅草最寄駅東京都中央区銀座1-6-2 山口興産銀座Aビル B1〒03-6263-0820水曜休19銀座一丁目最寄駅東京都墨田区石原1-25-5〒03-3623-1222月曜(祝日の場合は翌日)休13錦糸町最寄駅東京都台東区浅草2-7-3〒03-3844-5656火曜(要予約)休19浅草最寄駅

元のページ  ../index.html#6

このブックを見る