商店の賑わいを光で表現!上野広小路駅は「上品な横丁」にリニューアル
2017年10月30日
現在進行中の銀座線リニューアル工事。上野の老舗百貨店へのアクセスも抜群の上野広小路駅でも改装が行われています。上野の街の百貨店、ジュエリー店、呉服店などの華やかさ、きらびやかさを感じさせる、その完成のイメージをご紹介します。
上野広小路のコンセプトは「上品な横丁」
上野広小路駅がある中央通りは、アメヤ横丁と並ぶ上野のメインストリート。老舗百貨店やジュエリー店、呉服店などの活気あふれる店舗が軒を連ね、今日も賑わいを見せています。ちなみに上野広小路駅の「広小路」とは、かつて火災延焼防止のために設けられた幅の広い通りのこと。駅名はその名残なのです。
そんな上野広小路駅のデザインコンセプトは「上品な横丁」。淡い光を灯す柔らかで温かみのある空間と、まばゆい光が際立つきらびやかな空間で街の賑わいや活気を演出しています。
新しさと歴史の重みが共存するホーム
ホームには、壁に織物をイメージしたガラスを配置。これも、呉服屋が軒を連ねていた上野広小路ならではの意匠です。
壁面のガラスは織物をイメージしている(右手前)
そして注目したいのは天井部。ホーム部分の天井は黒でシックに仕上げることで、存在感をなくし、空間を広く感じられるよう工夫されています。
線路部分の天井は、ホームと対照的な白で、歴史的な構造であるかまぼこ型のヴォールト天井と鉄鋼框(かまち)を活かしたつくり。新たに塗装を施し、開業当時の雰囲気と懐かしさを演出しています。
またホームの壁面にはさまざまな掲示物や広告が貼り出されるゾーンが設けられます。この掲示物が上野の横丁の活気ある個店の賑わいを表現しています。
なお今回のリニューアルでは、駅改装によって快適にご利用いただけるようになるだけでなく、ホームドア設置によって安全性も向上します。
歴史ある上野の横丁の賑やかさを、過去と現代の融合によって上品に表現しようとしている上野広小路駅。その新たな姿にご期待ください。
上野広小路駅:2017年12月リニューアル完了(一部除く)
※エレベーター新設は2019年度、トイレ改装は2023年度までに行います。
2018年1月25日時点