
東京がひとつになる日。
2月26日9時5分スタート!
普段は走ることのできない大都会東京の街を、観光名所を巡りながら思い切り走り切れるところが東京マラソン最大の魅力。
また沿道の声援は、42.195km途切れず続き、みんなの熱を帯びて、見慣れた東京の街がいつもと違う顔になります。
東京メトロは東京マラソン2017を応援します!
2月26日(日)
9時05分 車いすマラソン・10kmスタート
9時10分 マラソン・10kmスタート
10時50分 10km競技終了
16時10分 マラソン競技終了
2月26日(日)9時から日本テレビ系全国ネットにて生放送。お見逃しなく!
©東京マラソン財団
今年もブースを出展します。
前大会に引き続き、駅の案内所がEXPO会場へ出張!
駅係員が東京をご案内します。その他にも体験チャレンジゲームやフォトセッションなど楽しいコンテンツが盛りだくさん。
東京メトロの各種取組みを紹介する「すすメトロ!」コーナーでは「こんなこと、できたらいいな」を叶えるドラえもんと記念撮影が楽しめます!ぜひお越しください。
2月23日(木)、24日(金) 11:00~21:00(入場は20:30まで)
2月25日(土) 11:00~20:00(入場は19:30まで)
※入場無料
東京ビッグサイト西展示棟
〒135-0063 東京都江東区有明3-11-1
©東京マラソン財団
東京メトログループの社員とその家族、約120名が浅草・蔵前でランナーへ熱いエールを送りながら給水活動を行い、東京マラソンをサポートします。
銀座駅のほか多数の駅で駅係員の配置を強化し、お客様がスムーズに駅構内を通行できるよう誘導や道案内などを行います。
また大会終了後のゴミ集めも毎年恒例となっており、積極的に行っています。
「東京マラソンEXPO 2017」限定、24時間券販売
東京メトロブース限定!「すすメトロ!」オリジナルのドラえもん24時間券3枚セットを販売します。
※お一人様3セットまでの発売とさせていただきます。
※オリジナル24時間券の裏面に記載の番号は発売順序に関係なくランダムになります。
発売日時 | 2017年2月23日(木)、24日(金)11:00~21:00 2017年2月25日(土)11:00~20:00 |
---|---|
発売数量 | 3,000セット(売り切れ次第、発売終了となります) |
金額 | 1,800円(600円×3枚セット・オリジナル台紙付・税込) |
©藤子プロ・小学館・テレビ朝日・シンエイ・ADK
東京メトロ線全線が乗り降り自由!「東京メトロ24時間券」
新宿・銀座・日本橋・浅草・東京・二重橋前と、東京マラソン2017の応援スポットの近くには、東京メトロの駅が数多くあります。前売り券は東京メトロ定期券うりば(中野駅、西船橋駅、副都心線渋谷駅は除く)、当日券は東京メトロ線各駅の券売機で発売中です。お得な東京メトロ24時間券で東京マラソン2017を楽しみましょう!
ランナー通過予想時刻、サポーター応援モデルルートを掲載。