東京メトロmy!アプリ
利用規約

東京メトロmy!アプリ利用規約

「東京メトロmy!アプリ利用規約」 (以下、「本規約」とします。) は、東京地下鉄株式会社 (以下、「当社」とします。) が提供する東京メトロmy!アプリ (以下、「本アプリ」とします。) の利用条件などを定めるものです。本アプリを利用する者 (以下、「利用者」とします。) は、本規約に同意し、これを遵守しなければなりません。
また、利用者が未成年者、成年被後見人、被保佐人又は被補助人である場合、利用者はあらかじめ親権者等法定代理人の同意を得ずに、本アプリを利用することはできません。親権者等法定代理人の同意を得た上で、本アプリをご利用ください。
本規約に同意できない場合、本アプリのダウンロード、インストール及び使用を中止してください。本アプリをダウンロード、インストール又は使用する場合、利用者は、本規約に同意したものとします。

第1条 利用者の責任と権利

  1. 利用者は、自己の責任で本アプリを利用するものとし、本規約に基づく義務に違反する行為、本アプリを利用してなされた一切の行為、及びそれらの行為の結果生じた損害 (当社が被る可能性がある損害を含みます。) につき一切の責任を負うことに同意するものとします。
  2. 利用者の使用権は非独占的なものであり、第三者への再使用許諾、譲渡又は契約上の地位の承継等を行うことはできません。
  3. 本アプリを稼働させる端末 (スマートフォン、タブレットを含む。) 及びネットワーク等の環境は、利用者の費用と責任で準備するものとします。

第2条 利用料

本アプリの利用料は無料です。

第3条 本アプリで表示する情報

  1. 各種交通機関の時刻表においてダイヤ改正が行われる場合、情報提供元からの提供時期等の都合により、本サービスの時刻表データの改訂作業がダイヤ改正日に間に合わない場合がございます。
  2. バス情報について
    本アプリのバス情報データは、(株) ナビタイムジャパンにて更新を行っています。
  3. 経路検索結果について
    本アプリの経路検索結果データは、(株) ナビタイムジャパンにて更新を行っています。
    検索条件に指定した日時によっては、ダイヤ改正後のデータが反映されていない場合があります。
    検索結果は、確実な乗換を保証するものではありませんので、予めご了承ください。
  4. 地図表示について
    一部収録していない地図、地点があります。ご了承ください。
    「測量法に基づく国土地理院長承認 (使用) R 5JHs 167-B7号」
    本アプリで表示する地図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図(国土基本情報)電子国土基本図(地図情報)を使用しております (承認番号 平29情使、第1521号)。
    本アプリで表示する地図の作成にあたっては、国土交通省の国土数値情報 (人口集中地区 (面) データ) を使用しております。
    「測量法に基づく国土地理院長承認 (使用) R 5JHs 171-B5号」
    交差点案内図の作成にあたっては、国土地理院長の承認を得て、同院発行の数値地図50mメッシュ (標高) を使用しております (承認番号 R 4JHs 823-001号)。
    一般財団法人日本デジタル道路地図協会発行の全国デジタル道路地図データベース(©2017-2021一般財団法人日本デジタル道路地図協会)を基に株式会社ゼンリンが追加・加工したものを使用しております(無断複製禁止) (測量法第44条に基づく成果使用承認12-2040)。

第4条 利用者に係る情報の取得と利用

  1. 当社は、当社の個人情報保護方針に従い、利用者の個人情報を取り扱います。 (東京地下鉄株式会社 個人情報保護方針https://www.tokyometro.jp/privacy/)
  2. 本アプリは、利用者が本アプリを利用する際に、次に掲げる情報を取得し、管理及び利用し、利用者は、これに同意するものとします。
    利用頻度の高い路線及び駅
    任意に登録した地点 (自宅・会社/学校・MY地点) 及び登録した定期券区間
    利用者が本アプリで任意に登録する次に掲げる情報
    1. メトロポイントクラブお客様番号 (メトロポイントクラブ会員規約 https://www.metro-point-club.jp/mp/contents/wb1014/metpo_rule.html)
    2. 生年月日
    3. 性別
    4. 職業
    5. 居住地の郵便番号
    6. よく利用する東京の地下鉄路線
    端末の位置情報
    アプリの利用履歴・操作履歴
    本アプリの利用環境 (OSの種別及びバージョン、ブラウザ種別、利用機種等)
  3. 前項に掲げる情報は、当社の個人情報保護方針に定める利用目的のほか、次に掲げる目的で利用します。
    本アプリに係るサービスの提供
    利用状況の調査及び分析
    利用者の識別
    本アプリの品質向上
    利用者のお問合せ等に基づく本アプリの利用状況の確認
    本アプリを正常に動作させるための調査及び分析
    本アプリを通じたメトロポイントクラブにおけるポイント等の特典の付与
    その他前各号に附帯すること
  4. 第4条第2項第3号の情報を任意に登録した利用者 (以下、「情報登録済み利用者」とします。) が本アプリ上に表示されている当社のグループ企業又は提携先事業者 (以下、「送客先」とします。) のウェブサイトまたはアプリ等 (以下、「ウェブサイト等」とします。) へのURL、バナー、ハイパーリンク等を利用して、当該ウェブサイト等へ遷移した場合、当該送客先に対し、情報を登録した利用者のメトロポイントクラブお客様番号及び生年月日を暗号化した上で、提供いたします。当該送客先に提供された情報登録済み利用者の暗号化されたメトロポイントクラブお客様番号及び生年月日は、当該送客先から当社に対し、再度提供され、当社は、暗号化された当該情報を復号したうえで、第4条第3項第7号記載の目的のために利用し、情報登録済み利用者はこれに同意するものとします。
    また、上記とは関係なく統計処理された情報は、公開される場合があります。
  5. 利用者の操作により、本アプリが、他のアプリを呼び出す場合又は他のアプリの機能を利用する場合、選択されている路線及び情報が、当該アプリに渡されます。
  6. 前項各号に掲げる情報や統計分析について、Google「Firebase Analytics」を利用しています。ページの閲覧に関するアクセス解析を行います。 (Googleプライバシーポリシー https://policies.google.com/privacy?hl=ja)

第5条 知的財産権

  1. 本アプリで表示する情報 (文書・映像・音声・写真・画像、その他編集された全ての内容) に関する知的財産権 (著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、ノウハウ等を含みますがこれらに限定されません。以下同じ。) は、当社又は第三者が保有します。
  2. 本規約による利用者の本アプリの使用許諾は、利用者に対してなんらの権利移転を意味するものではありません。

第6条 免責

  1. 本アプリは現状有姿で提供されます。当社は、本アプリの完全性、有用性、動作保証、特定の目的への適合性、使用端末への適合性その他一切の事項について保証しません。また、通信障害、システム機器等の瑕疵、障害又は本アプリの利用により利用者又は第三者が被った損害について、当社に故意又は過失がある場合を除いて、当社は責任を負いません。ただし、当社に過失 (重過失を除く) がある場合、当社は、お客様に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限り責任を負うものとします。
  2. 利用者の操作により、本アプリが、他のアプリを呼び出す場合又は他のアプリの機能を利用する場合、当該アプリの仕様、動作及び効果等について、当社に故意又は過失がある場合を除いて、当社は責任を負いません。ただし、当社に過失 (重過失を除く) がある場合、当社は、お客様に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限り責任を負うものとします。
  3. 当社は、利用者への事前の通知なく、本アプリの内容、表示、操作方法、運営方法等を変更し、又は本アプリの提供を中断、終了することができます。この場合、係る変更・中断・終了等に起因して生じる事象について、当社に故意又は過失がある場合を除いて、当社は責任を負いません。ただし、当社に過失 (重過失を除く) がある場合、当社は、お客様に現実に生じた通常かつ直接の範囲の損害に限り責任を負うものとします。

第7条 禁止事項

利用者は、本アプリの利用にあたり、次に掲げる行為を行ってはなりません。また、利用者の違反行為により当社又は第三者に損害が生じた場合、利用者はその損害を賠償する責任を負うものとします。

  1. 当社の承認した以外の方法により本アプリを利用すること
  2. 本アプリを個人的な利用範囲を超えて、商業・営利目的において利用すること
  3. 本アプリ (又は本アプリが接続するサーバ及びネットワーク) の運営を妨げ又は支障を及ぼす行為を行うこと
  4. 第三者になりすまして本アプリを利用する行為を行うこと
  5. 本アプリに使用されている画像、データ、情報等の全てについて、その有償無償や形態の如何を問わず、事前に当社から書面による承諾を得ることなく、複製、転載、再配布等する行為を行うこと
  6. 当社又は第三者の著作権、特許権、実用新案権、意匠権、商標権、ノウハウ等その他の一切の知的財産権を侵害する行為を行うこと
  7. その他、当社が合理的な理由に基づき不適切と判断する行為を行うこと

第8条 本規約の変更

  1. 当社は以下の場合に、当社の裁量により、利用規約を変更することができます。
    利用規約の変更が、利用者の一般の利益に適合するとき。
    利用規約の変更が、契約をした目的に反せず、かつ、変更の必要性、変更後の内容の相当性、変更の内容その他の変更に係る事情に照らして合理的なものであるとき。
  2. 当社は前項による利用規約の変更にあたり、事前に利用規約を変更する旨及び変更後の利用規約の内容とその効力発生日を当アプリにて通知及び公表します。
  3. 変更後の利用規約の効力発生日以降に利用者が本サービスを利用したときは、利用者は、利用規約の変更に同意したものとみなします。

第9条 準拠法及び裁判管轄

本規約に関する準拠法は日本法とします。本規約又は本アプリに関連して当社と利用者間で紛争が生じた場合、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。

附則

本規約は2020年8月27日より実施するものとします。

改訂履歴
2024年3月14日 一部改訂・施行
改訂内容は2024年2月14日に本アプリお知らせにて通知。
2025年3月18日 一部改訂・施行
改訂内容は2025年2月18日に本アプリお知らせにて通知。