

百年を刻み続ける東京
このプランについて
都会のイメージが強い「東京」には、古い歴史のある建物や文化がたくさんあります。 それぞれのスポットの奥深いストーリーを味わってみてはいかがでしょう?
千代田線根津
はん亭
はん亭
1917年に建てられた国登録有形文化財の建物で、一点一点丁寧に作られた串揚げを美味しくいただけます。建造物の随所には、歴史の重みが感じられてとても素敵な空間です。
SCAI THE BATHHOUSE
- Installation view of “Color Unfolds” (2013) by Yusuke Komuta at SCAI THE BATHHOUSE. Tokyo.
SCAI THE BATHHOUSE
街中で急に姿を見せるユニークな建物は、なんと200年の歴史を持つ由緒ある銭湯を改装したギャラリー。ここで現代アートを楽しもう!
Photo by Nobutada Omote. Courtesy the artist and SCAI THE BATHHOUSE.千代田線大手町
乗り換え
半蔵門線大手町
半蔵門線神保町
秦川堂書店
秦川堂書店
創業100年近くの古地図や絵はがきを専門とする本屋。歴史や鉄道ファンはもちろん、様々な日本文化を気軽に触れることができます。
ラドリオ
ラドリオ
日本ではじめて「ウィンナーコーヒー」を提供した老舗の喫茶店。店内のジャズ音楽を聴きながらゆったりしてみては?
三田線神保町
三田線春日
乗り換え
大江戸線春日
大江戸線蔵前
NAKAMURA TEA LIFE STORE
NAKAMURA TEA LIFE STORE
静岡で100年近くお茶の製造販売を行っている茶園が、東京に初出店。店内で試飲できるお茶は、美味しいですよ!
タイガービル
タイガービル
台東区内でもっとも歴史のある建造物。国の登録有形文化財でもあり、現役として使われている姿はとても凜々しい。
浅草線蔵前
浅草線東銀座
乗り換え
日比谷線東銀座
日比谷線銀座
月光荘画材店
月光荘画材店
路地に入ると現れる小さな画材店は、なんと創業102年を超える老舗店。画材店と聞くとやや敷居が高いイメージですが、スタッフさんの対応も親切なので入りやすいお店です。かわいらしいオリジナルグッズいっぱい!
資生堂パーラー 銀座本店ショップ
資生堂パーラー 銀座本店ショップ
1902年 “ソーダファウンテン”として創業し、昭和初期より本格的な西洋料理や洋菓子の製造販売もスタート。日本人に合う美味しい味を届け続けています。 銀座8丁目角の銀座本店ショップは資生堂パーラーの洋菓子を扱うフラッグシップショップ。定番アイテムはもちろん、生ケーキやここだけの限定アイテムをモダンでラグジュアリーな店内に取り揃えています。
料金比較
通常運賃
970円
-
24時間券で170円お得!
-
48時間券で370円お得!※24時間当たりの料金比較です。
-
72時間券で470円お得!※24時間当たりの料金比較です。