

デザイナー’s東京
このプランについて
60年代から現在までの建築を中心に日本のデザインや文化にフォーカス。戦後代表的な建築家の作品から現代のトレンドなどを織り交ぜたツアープランです。
銀座線表参道
スパイラル
スパイラル
建築家の槇文彦氏により設計された「生活とアートの融合」がテーマの複合文化施設。お茶やお酒を飲みながら気軽にアートを楽しむ事ができるお洒落なスポットです。
SunnyHills 南青山店
SunnyHills 南青山店
建築家の隈研吾氏が手がけた特徴的な外観の建物は、地獄組みと呼ばれる伝統的な組木格子を熟練の職人の手で一本ずつ立体的に組み上げ造られています。カフェスペースがあるのでパイナップルケーキを食べて休憩しよう。
銀座線新橋
乗り換え
浅草線新橋
浅草線蔵前
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前
Bean to Bar チョコレート専門店。 チョコレートファクトリーにカフェが併設されており、製造工程を間近で見ながらチョコレートを楽しめます!チョコレートバーだけではなく、チョコレートドリンクやスイーツなどメニューも充実しています。
NAKAMURA TEA LIFE STORE
NAKAMURA TEA LIFE STORE
お茶の名産地、静岡で100年近く続く茶園が、東京に初出店。店内で試飲できるお茶は、とても美味しいですよ!
inkstand by kakimori
inkstand by kakimori
自分にピッタリの色探しができるオーダーメイドのインク屋さん。ユニークな体験を楽しめます。
大江戸線蔵前
大江戸線飯田橋
乗り換え
有楽町線飯田橋
有楽町線江戸川橋
東京カテドラル聖マリア大聖堂
東京カテドラル聖マリア大聖堂
建築家の丹下健三氏により1964年に建てられた、特徴的な形の大聖堂が見どころ。
ホテル椿山荘東京
ホテル椿山荘東京
洋風ホテルの裏側に和の庭園が広がる風景が珍しい組み合わせ。国の有形文化財にも指定されている史跡をはじめ、四季折々の景色が楽しめるスポットです。
そば処 無茶庵
そば処 無茶庵
椿山荘の庭園の中にある蕎麦屋さん。お蕎麦と一緒に素晴らしい景色も楽しむことができます。
肥後細川庭園
肥後細川庭園
大きな池を中心に、ぐるりと散歩ができる日本庭園。入場料無料で草木や花などの自然に癒されることができます。 和式建築の松聲閣では喫茶「椿」でお抹茶とお菓子のセット(有料)が楽しめます。
有楽町線有楽町
乗り換え
日比谷線日比谷
日比谷線中目黒
代官山ヒルサイドテラス
代官山ヒルサイドテラス
建築家の槇文彦氏の代表作の一つ。1969年から1998年まで30年の歳月をかけて建てられた施設は、まさに代官山の文化拠点です。
日比谷線恵比寿
スプリングバレーブルワリー東京
スプリングバレーブルワリー東京
人気のビール醸造所併設の店内では、ビールテイスティングや料理とのペアリングも楽しめます。
料金比較
通常運賃
1,320円
-
24時間券で520円お得!
-
48時間券で720円お得!※24時間当たりの料金比較です。
-
72時間券で820円お得!※24時間当たりの料金比較です。