ページの先頭です
ページ内を移動するリンクです
サイト共通メニュー
本文
カテゴリ内メニュー
ページ内を移動するリンクです
サイト共通メニュー
本文

運行情報

列車の運行に15分以上の遅れが発生、または見込まれる場合の情報をお知らせしています。

MENU

ニュースリリース

■2008年2月14日
08-05 平成20年2月14日
平成20年3月15日(土)
東京メトロ東西線のダイヤ改正
夜間時間帯に列車を増発し混雑緩和をはかります
  東京メトロ(社長 梅崎 壽)では、平成20年3月15日(土)に東西線のダイヤ改正を行います。
  今回のダイヤ改正では、平日朝ラッシュ時間帯の運転形態を見直すとともに、平日の夜間と土休日の朝・夜間時間帯に列車を増発して混雑緩和を図ります。また、東葉高速線の列車増発にあわせて、東葉高速線からご利用のお客様の利便性の向上を図るため直通列車を増加いたします。
  ダイヤ改正の概要は以下のとおりです。
 (1) 実施予定日   平成20年3月15日(土)
 (2) 概要
  平日ダイヤ
  ○ 朝ラッシュ時間帯の運転形態の見直し  
  列車種別毎の混雑の平準化を図るため、西船橋駅を7時台に発車する快速列車5本のうち4本を通勤快速に、1本を普通列車にします。  
  ○ 夜間の輸送力増強  
  20時台に普通列車を1本、21~22時台に快速列車を各1本増発します。これにより、21時50分以降の快速列車は、約20分間隔となります。  
  ○ 東葉高速線との直通列車の増加  
  夜間時間帯に東葉高速線との直通列車を増加します。  
 
西船橋駅の時間帯 増加本数
(18時~20時台) 2往復
(20時~23時台) 1往復
 
 土曜日・休日ダイヤ
  ○ 朝・夜間の輸送力増強  
  西船橋駅発5時台に、中野行き列車を1本増発します。  
  西船橋駅発8時台に快速列車1本を増発します。これにより、同時間帯の快速列車の運転間隔が現行の30分間隔から20分間隔になります。  
  中野駅発22時台に西船橋行き列車を1本増発します。  
  ○ 東葉高速線との直通列車の増加  
  朝夜間時間帯に東葉高速線との直通列車を増加します。  
 
西船橋駅の時間帯 増加本数
(5時台) 1往復
(21時~22時台) 1往復
 
以 上