■2008年5月13日
08-24
平成20年5月13日

平成20年5月26日(月)
副都心線 新宿三丁目~北参道間トンネル内で
異常時総合想定訓練を実施いたします
副都心線 新宿三丁目~北参道間トンネル内で
異常時総合想定訓練を実施いたします
東京メトロ(社長 )では、副都心線の開業(平成20年6月14日)に先立ち、迅速かつ適切な対応ができるよう平成20年5月26日(月)に副都心線新宿三丁目~北参道間のトンネル内及び新宿三丁目駅構内で爆発物による列車テロを想定した異常時想定訓練を実施いたします。
記
1 | 日 時 | |
平成20年5月26日(月) 10時00分~13時00分 | ||
![]() |
||
2 | 訓練場所 | |
副都心線 新宿三丁目~北参道間 及び 新宿三丁目駅構内(新宿区新宿5-18-22) | ||
![]() |
||
3 | 想定内容 | |
北参道~新宿三丁目間を速度30km/hで走行中の列車の担当運転士は、TIS(車両制御情報管理装置)異常表示と列車の異常を認め、直ちに非常ブレーキを操作し急停車した。直ちに総合指令所に連絡し、その後状況を確認したところ、車内で爆発物が爆発し多数のお客様が怪我をしている状況を認めた。 | ||
![]() |
||
4 | 訓練内容 | |
(1)通報・連絡訓練 (2)乗務員の事故処置訓練 (3)現地対策本部設置・運営訓練 (4)旅客の救出・救護避難誘導訓練 (5)トリアージ訓練 (6)爆発物処理訓練 |
||
![]() |
||
5 | その他 | |
本訓練は、東京消防庁四谷消防署、警視庁四谷警察署との合同訓練とします。 また、副都心線渋谷駅においても、同日、東京消防庁渋谷消防署主催、東京メトロ・東急電鉄協力のもと、テロを想定した類似の訓練を実施いたします。 |
以 上
<平成18年11月20日の異常時総合想定訓練の様子>
<平成19年11月5日の異常時総合想定訓練の様子>