■2008年11月17日
08-61
平成20年11月17日

「東西線早起きキャンペーン」を実施します
12月1日(月)~2月27日(金)まで11駅を対象に!
東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:
)では、平成20年12月1日(月)~平成21年2月27日(金)までの平日(12/30~1/2は除く)に、東西線南砂町駅~茅場町駅間のいずれかの区間を利用できるIC定期券をお持ちのお客様を対象とした「東西線早起きキャンペーン」を原木中山駅~門前仲町駅の各駅で実施いたします。
お手持ちのPASMO定期券またはSuica定期券を設定時間内に専用タッチ端末にタッチするだけでカウントが貯まります。
期間中に50カウント以上になったお客様は、平成21年2月27日(金)~平成21年3月5日(木)の期間に茅場町駅、日本橋駅の特設ブースにおいてカウント数を確認させていただきます。その際、通勤定期券をお持ちのお客様には「専用封筒」と「賞品選択用紙兼アンケート」をお渡しいたしますので、アンケートにお答えいただき、必要事項を記入のうえ投函していただくと、カウント数に応じて「Tokyo Metro To Me CARDのメトロポイント」または、「三菱UFJニコスギフトカード」を差し上げます。また、通学定期券をお持ちのお客様先着2000名様には、東京メトロオリジナルグッズを差し上げます。
早目のお出かけでゆとりあるご利用をお願いいたします。

お手持ちのPASMO定期券またはSuica定期券を設定時間内に専用タッチ端末にタッチするだけでカウントが貯まります。
期間中に50カウント以上になったお客様は、平成21年2月27日(金)~平成21年3月5日(木)の期間に茅場町駅、日本橋駅の特設ブースにおいてカウント数を確認させていただきます。その際、通勤定期券をお持ちのお客様には「専用封筒」と「賞品選択用紙兼アンケート」をお渡しいたしますので、アンケートにお答えいただき、必要事項を記入のうえ投函していただくと、カウント数に応じて「Tokyo Metro To Me CARDのメトロポイント」または、「三菱UFJニコスギフトカード」を差し上げます。また、通学定期券をお持ちのお客様先着2000名様には、東京メトロオリジナルグッズを差し上げます。
早目のお出かけでゆとりあるご利用をお願いいたします。
なお、本キャンペーンは、シナジーメディア株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:佐藤正一)の協力により、PASMO/Suicaの運営システムとはリンクしていない独自のシステムを利用しております。

東西線を走る05系車両
「東西線早起きキャンペーン」の概要
1. キャンペーン期間と対象駅、設定時間
○ | 平成20年12月1日(月)~平成21年2月27日(金)の平日(12/30~1/2は除く) 対象駅および設定時間は以下の通りです。 |
・ | 原木中山駅 | ![]() |
6:10~6:40 | ![]() |
3カウント | ![]() |
6:40~7:10 | ![]() |
1カウント |
・ | 妙典駅 | 6:10~6:40 | 3カウント | 6:40~7:10 | 1カウント | ||||
・ | 行徳駅 | 6:10~6:40 | 3カウント | 6:40~7:10 | 1カウント | ||||
・ | 南行徳駅 | 6:20~6:50 | 3カウント | 6:50~7:20 | 1カウント | ||||
・ | 浦安駅 | 6:20~6:50 | 3カウント | 6:50~7:20 | 1カウント | ||||
・ | 葛西駅 | 6:20~6:50 | 3カウント | 6:50~7:20 | 1カウント | ||||
・ | 西葛西駅 | 6:20~6:50 | 3カウント | 6:50~7:20 | 1カウント | ||||
・ | 南砂町駅 | 6:30~7:00 | 3カウント | 7:00~7:30 | 1カウント | ||||
・ | 東陽町駅 | 6:30~7:00 | 3カウント | 7:00~7:30 | 1カウント | ||||
・ | 木場駅 | 6:30~7:00 | 3カウント | 7:00~7:30 | 1カウント | ||||
・ | 門前仲町駅 | 6:30~7:00 | 3カウント | 7:00~7:30 | 1カウント |
2. 概要
○ | 南砂町駅~茅場町駅間のいずれかの区間を利用できるPASMO定期券またはSuica定期券で、原木中山駅~門前仲町駅間の各駅構内に設置された専用タッチ端末に、設定時間内にタッチすることで「早起きカウント」が貯まります。期間内の「早起きカウント」が50カウント以上で、通勤定期券をお持ちのお客様には、「Tokyo Metro To Me CARDのメトロポイント」または、「三菱UFJニコスギフトカード」を差し上げます。なお、通学定期券をお持ちのお客様につきましては、50カウント以上で先着2,000名様に東京メトロオリジナルグッズを差し上げます。 |
※ | PASMO定期券またはSuica定期券をタッチするだけで参加が可能です。 |
※ | 事前登録は不要です。 |
※ | 東西線南砂町駅~茅場町駅間のいずれかの区間を利用できるIC定期券が対象です。 |
※ | 1日に何回タッチされてもカウントが貯まるのは1回のみです。また、同一の日に異なる駅でタッチされても設定時間内の最初のタッチのみ有効となります。 |
※ | キャンペーンの参加は、お一人様につき1枚のPASMO定期券またはSuica定期券とさせていただきます。 |
※ | IC乗車券の再発行を受けた場合は、それまでに貯まった「カウント数」は引き継がれません。 |
3. 専用タッチ端末設置箇所
原木中山駅、妙典駅、行徳駅、南行徳駅、浦安駅、葛西駅、西葛西駅、南砂町駅、東陽町駅、木場駅、門前仲町駅の各駅構内に設置いたします。 |
4. 賞品のプレゼントについて
○ | 賞品引換え会場:茅場町駅(定期券うりば付近)、日本橋駅(定期券うりば付近) |
○ | 引換え期間:平成21年2月27日(金)~平成21年3月5日(木) |
○ | 引換え時間:17:00~21:00 |
○ | 南砂町駅~茅場町駅間のいずれかの区間を利用できるPASMO定期券またはSuica定期券をご持参ください。「早起きカウント数」を確認させていただきます。 |
○ | 通勤定期券をお持ちのお客様には「専用の応募封筒」と「賞品選択用紙兼アンケート」をお渡しいたしますので、アンケートにお答えいただき、必要事項を記入のうえ投函していただきます。 |
○ | お客様の希望により「Tokyo Metro To Me CARDのメトロポイント」または、「三菱UFJニコスギフトカード」を差し上げます。なお、メトロポイントの付与、ギフトカードの送付は、ご応募いただいた後、概ね1~2か月程度を予定しております。 |
○ | お客様番号の書き間違え等によりメトロポイントを付与できない場合は、応募を無効とさせていただくことがあります。 |
○ | 転居先不明等で賞品がお届けできない場合は、応募を無効とさせていただくことがあります。 |
○ | ギフトカードでのチャージはできません。 |
○ | 通学用PASMO定期券または通学用Suica定期券での参加につきましては、50ポイント以上、均一の賞品(東京メトロオリジナルグッズ)をプレゼントいたします。平成21年2月27日(金)~平成21年3月5日(木)の期間に茅場町駅、日本橋駅の各特設ブースにて賞品をお渡しいたします。 |
○ | 特設ブース(改札外)がある茅場町駅・日本橋駅までの運賃はお客様のご負担とさせていただきます。予めご了承ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5. 賞品の種類
○ | 150カウント賞 | ![]() |
Tokyo Metro To Me CARDメトロポイント4,000ポイントまたは、 三菱UFJニコスギフトカード3,000円分 |
○ | 100カウント賞 | Tokyo Metro To Me CARDメトロポイント3,000ポイントまたは、 三菱UFJニコスギフトカード2,000円分 |
|
○ | 50カウント賞 | Tokyo Metro To Me CARDメトロポイント2,000ポイントまたは、 三菱UFJニコスギフトカード1,000円分 |
6. 特記事項
○ | 本キャンペーンでの「早起きカウント」は、「Tokyo Metro To Me CARD」における「メトロポイント」とは異なります。 |
○ | 本キャンペーンの専用タッチ端末からは、個人を特定できる情報は取得いたしません。 |
○ | 本キャンペーンの専用タッチ端末ではPASMOおよびSuicaへのデータの書き込みは一切行いません。 |
○ | 本キャンペーンの専用タッチ端末にタッチしても、PASMOおよびSuicaの残高は一切引き落とされません。 |
※ | 株式会社パスモ商標利用許諾済 第18号(シナジーメディア株式会社 許諾) |
※ | JR東日本 Suica利用承認 第22号(シナジーメディア株式会社 許諾) |
※ | 当該承認は、株式会社パスモ、東日本旅客鉄道株式会社が本賞品・サービスの内容・品質を保証するものではありません。 |
※ | 株式会社パスモおよび東日本旅客鉄道株式会社の都合により、予告なくPASMOカードおよびSuicaカードが交換されることがあります。 |
※ | PASMOは株式会社パスモ、Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。 |