■2009年6月4日
平成21年6月4日

~副都心線開業・相互直通運転開始1周年記念~
「記念ヘッドマーク付き列車」を運転

東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:
)、西武鉄道(本社:埼玉県所沢市 社長:後藤 高志)、東武鉄道(本社:東京都墨田区 社長:根津 嘉澄)の3社では、昨年6月14日の副都心線開業及び相互直通運転の開始から1周年となることを記念して、「記念ヘッドマーク付き列車」の運転をいたします。
運転日は平成21年6月7日(日)~6月21日(日)の間で、各社とも1編成の運転となります。

運転日は平成21年6月7日(日)~6月21日(日)の間で、各社とも1編成の運転となります。
《東京メトロ》 10000系車両 |
《西武鉄道》 6000系車両 |
《東武鉄道》 50070型車両 |

1 運転期間
3社とも、平成21年6月7日(日)から平成21年6月21日(日)まで
※運転時刻は、不定となります。
※運転時刻は、不定となります。
2 運転区間
東京メトロ | : | 有楽町線、副都心線及び、同路線と相互直通運転を行う区間 |
西武鉄道 | : | 池袋線、西武有楽町線及び、同路線と相互直通運転を行う区間 |
東武鉄道 | : | 東上線及び、同路線と相互直通運転を行う区間 |
![]() |
![]() |
![]() |
3 記念ヘッドマークの設置車両
東京メトロ | : | 10000系車両(1編成) |
西武鉄道 | : | 6000系車両(1編成) |
東武鉄道 | : | 50070型車両(1編成) |
![]() |
![]() |
![]() |
4 記念ヘッドマークのデザイン
東京メトロ | : | 副都心線の停車駅である池袋とかけた「ふくろう」のデザインです。ふくろうの羽は副都心線の頭文字の「F」を模しています。 |
西武鉄道 | : | 西武6000系車両と東京メトロ10000系車両が、副都心線開業1周年をお祝いしているデザインです。中央の「ハートマーク」は、両線の路線カラーを使用して池袋線と副都心線が相互直通運転を行っていることを表しています。 |
東武鉄道 | : | メトロ車両と東武車両のキャラクターが手をつなぎ、相互直通運転1周年を記念したマークです。 |
![]() |
![]() |
![]() |
5 その他
6月7日(日)の運転開始に先立ち、6月6日(土)に東京メトロが開催する「副都心線開業1周年記念 車両基地イベントin新木場」において、3社の記念ヘッドマーク付き車両が揃って展示される予定です。

以 上