ページの先頭です
ページ内を移動するリンクです
サイト共通メニュー
本文

運行情報

列車の運行に15分以上の遅れが発生、または見込まれる場合の情報をお知らせしています。

MENU

ここから本文です

定期券

通勤・通学定期券

経路を指定し、特定の区間を繰り返してご乗⾞できる乗⾞券です(記名⼈のみが使⽤できます)。

通勤・通学定期券

定期券の購⼊

定期券の運賃

出発駅から到着駅までののりかえ経路、所要時間、乗換運賃・定期券運賃をお調べいただけます。
なお、通勤定期券には鉄道駅バリアフリー料金が含まれています。通学定期券には鉄道駅バリアフリー料金を加算いたしません。
詳しい定期券運賃につきましては、こちらからお調べいただけます。

    
     
  • 定期券運賃のほか、出発駅から到着駅までののりかえ経路、所要時間、乗換運賃もお調べいただけます。

購⼊⼿段

下記の⽅法にて各種定期券の予約・購⼊ができます。

多機能券売機

東京メトロのきっぷうりばに設置されているピンク⾊の⾃動券売機です。

購⼊できる定期券の種類

購入できます

  • 大人通勤定期券(新規 / 継続)
  • 小児通勤定期券(継続)
  • 大人通学定期券(継続)
  • 小児通学定期券(継続)

購入できません

  • 小児通勤定期券(新規)
  • 大人通学定期券(新規)
  • 小児通学定期券(新規)
  • 小児通勤定期券及び小児通学定期券については、条件により継続購入ができない場合がございます。
  • 運賃の年齢区分については以下のページをご参照ください。

パソコン・タブレット端末・スマートフォン等から、定期券の購⼊予約ができます。予約完了後、各駅の多機能券売機にてスムーズに新規定期券をご購⼊いただけます。

  • 通学定期券は、購⼊予約後に「通学証明書」の確認⼿続が必要です。

定期券うりば

東京メトロ線の⼀部の駅に設置されている窓⼝です。

購⼊できる定期券の種類

購⼊できます

  • ⼤⼈通勤定期券(新規 / 継続)
  • ⼩児通勤定期券(新規 / 継続)

購⼊できます

  • ⼤⼈通学定期券(新規 / 継続)
  • ⼩児通学定期券(新規 / 継続)

定期券うりばの設置駅については、以下の定期券うりばページよりご確認ください。

パソコン・タブレット端末・スマートフォン等から、定期券の購⼊予約ができます。予約完了後、各駅の多機能券売機にてスムーズに新規定期券をご購⼊いただけます。

  • 通学定期券は、購⼊予約後に「通学証明書」の確認⼿続が必要です。

定期券うりばがお近くの駅に設置されていない場合、東京メトロ線のきっぷをご利⽤になり、最寄りの定期券うりばで定期券をご購⼊ください。
以下の所定の⼿続きののち、払戻しをいたします。

乗⾞券を買う
駅の券売機で、定期券うりばのある駅までのきっぷを購⼊してください。
⾏くとき
ご乗⾞の際に、改札の駅員に「定期券を購⼊・払戻しをする」旨をお伝えください。乗⾞券に証明をします。
定期券うりば
出場の際は、駅員のいる通路をご利⽤ください。乗⾞券は定期券うりばで定期券を購⼊・払戻しをした際に払戻しいたしますので、定期券うりばの係員にお渡しください。
帰るとき
定期券うりばの係員にお申し出いただくと、お帰りになる駅(東京メトロ線内に限る)までの乗⾞券をお渡しします。
  • この取扱いは、東京メトロ線に有効なきっぷでご乗⾞のうえ、定期券うりばで定期券を購⼊されるお客様および払戻しをするお客様への適⽤となります。

クレジットカードのご利⽤について

多機能券売機または東京メトロ線内定期券うりばでの定期券のご購⼊時に、各種クレジットカードがご利⽤できます。

クレジットカードご利⽤の際は、暗証番号が必要となります。
また、お⽀払い回数は1回のみとなります。

VISA、MasterCard、JCB、To Me Card

  • ただし、以下の場合は現⾦のみの取扱いとなります。ご注意ください。
購⼊駅 購⼊する定期券の種類
綾瀬駅
定期券うりば
綾瀬駅発JR線の定期券(綾瀬〜⾦町など)
綾瀬駅発JR線と他社線の連絡定期券(綾瀬~松戸接続新京成線など)

有効期間

1か⽉ / 3か⽉ / 6か⽉の3タイプからお選びください。

有効区間

通勤・通学定期券の乗⾞経路は、お客様のお申し込みになった通りに指定されており、他の経路をご乗⾞することはできません。
ただし、通勤・通学定期券の発着区間に以下の経路が含まれる場合は、定期券に表示された指定乗⾞経路にかかわらず、当該区間に限りどちらの経路でもご乗⾞いただけます。

通勤・通学定期券の発着区間内に⽇⽐⾕線経由の銀座・霞ケ関間がある場合には、丸ノ内線経由の銀座・霞ケ関間をご乗⾞することができます。

2区間定期のご案内

東京メトロ線と東武東上線または⻄武池袋線をご利⽤の⽅へ向けて、以下の区間にて2区間定期券を発売中です。
詳しくは2区間定期券とは?をご覧ください。

  • 東京メトロ有楽町線・副都⼼線 〜 東武東上線
    和光市 〜 池袋
  • 東京メトロ有楽町線・副都⼼線 〜 ⻄武池袋線
    ⼩⽵向原 〜 池袋

購入可能期間

新規定期券 使用開始日の14日前からお買い求めいただけます。
継続定期券

通学定期券をお求めのお客様へ

通学定期券の発売対象区間

通学定期券は、学校ごとに定められた学校最寄り駅から⾃宅最寄り駅との相互区間のみ発売が可能です。
クラブ活動や予備校等を理由として、別区間の通学定期券をお買い求めになることはできません。通勤定期券をご購⼊ください。

お客様のご記⼊により学校最寄り駅を指定最寄り駅から任意の最寄駅に変更することはできません。
また、引っ越し等で⾃宅最寄り駅が変更になった場合は、学校の代表者によって証明書を訂正していただき、代表者印または学校印を押印していただく必要があります。

通学定期券をお買い求めの際に必要な証明書

2024年4月1日から、通学証明書の様式及び通学定期乗車券購入兼用の証明書に記載・証明いただく内容が変更になります。詳しくはこちらをご参照ください。


通学定期券をお買い求めになる際は、以下のいずれかの証明書の提出が必要となります。最寄りの定期券うりばへお越しください。

通学証明書

在籍する学校の代表者が必要事項を記⼊し、代表者印または学校印を押印して発⾏したもの。

新様式の通学証明書はこちらからダウンロードいただけます。
(ここでダウンロードできる通学証明書は2024.04.01からご利用いただけます。)

通学定期乗⾞券購⼊兼⽤の証明書(学⽣証)

在籍する学校の代表者が代表者印または学校印を押印して発⾏したもの。

  • 「通学証明書」の有効期間は、発⾏の⽇から1ヶ⽉間です。

通学定期券の発売方法見直し

通学定期券の発売方法見直しについて
ご卒業まで、在学確認(通学証明書等の呈示)を省略して継続購入いただけるようになりました!

お客様の通学定期券(※)に「卒業予定年月日」の情報を設定するサービスです。
本設定のために1回だけ「卒業予定年月日」が証明された通学証明書又は通学定期乗車券購入兼用の証明書をご呈示いただく必要がございますが、設定後はこれらをご呈示いただくことなく(在学確認をさせていただくことなく)、ご卒業まで通学定期券を継続購入いただけます。
詳細はこちら

※PASMO通学定期券、モバイルのPASMO通学定期券が対象です。
 磁気の通学定期券はサービス対象外です。

※2024年4月1日以降に、新規又は継続で通学定期券をお求めいただく際に設定をいたします。

  • 「通学定期乗⾞券購⼊兼⽤の証明書(学⽣証)」に⽤いる写真は、証明書発⾏の⽇から1か⽉間に限り、省略することができます。
  • 中学校第3学年以下の⽣徒・児童および幼児の証明書は、写真を省略したものとすることができます。
    ただし、同⼀年度内にお買い求めとなった旧通学定期券をお持ちいただいた場合は、証明書の提出を省略することができます(区間が変更になる場合や、有効期限が4⽉30⽇を超える場合を除きます)。

定期券の払戻し・変更

払戻し

東京メトロで購⼊した定期券をお客様のご都合により払戻しされる場合は、定期券うりばにお越しください。
購⼊時の定期旅客運賃から、使⽤⽉数分の定期旅客運賃と⼿数料220円を差し引いた額を払戻しいたします。

払戻し⼿続きに必要なもの

定期券を払戻しされる場合は、以下のものをお持ちください。

ご購⼊者本⼈様が払戻しをされる場合

現⾦で購⼊されている定期券を払戻す場合

ご本⼈であることを確認できる証明書等
(運転免許証・パスポート・保険証・学⽣証(写真付)など)

クレジットカードで購⼊されている定期券を払戻す場合

ご本⼈であることを確認できる証明書等(運転免許証・パスポート・保険証・学⽣証(写真付)など)

購⼊時と同じクレジットカード

代理⼈の⽅が払戻しをされる場合

現⾦で購⼊されている定期券を払戻す場合

委任状

委任者の公的証明書の写し

代理⼈様ご本⼈
であることを確認
できるもの
(運転免許証など)

  • 定期券をクレジットカードで購入している場合は、購入時と同じクレジットカードが必要となります。また、クレジットカードの名義人の方にお手続きいただく必要があります。詳しくはご利用のクレジットカード会社にお問い合わせください。

払戻⾦額の計算⽅法

定期券は⽉単位のご契約となっておりますので、不要となった場合の払戻しも⽉単位で計算します。
例えば、1か⽉と1⽇使⽤した3か⽉定期券が不要となって払戻しする場合は、購⼊時の定期旅客運賃から2か⽉分の定期旅客運賃と⼿数料を差し引いた額を払戻しいたします。
ただし、定期券の有効開始⽇から7⽇以内に不要となった定期券を払戻す場合には、経過⽇数単位での計算となります。

有効開始⽇からの経過⽇数 払戻⾦額
〜7⽇ 定期運賃 − ( [往復運賃×⽇数] + ⼿数料220円)
  • 上記以外の場合には払戻額はありません。
有効開始⽇からの経過⽇数 払戻⾦額
〜7⽇ 定期運賃 − ( [往復運賃×⽇数] + ⼿数料220円)
〜1か⽉ 定期運賃 − ( 1か⽉定期運賃 + ⼿数料220円)
〜2か⽉ 定期運賃 − ( 1か⽉定期運賃×2 + ⼿数料220円)
  • 上記以外の場合には払戻額はありません。
有効開始⽇からの経過⽇数 払戻⾦額
〜7⽇ 定期運賃 − ( [往復運賃×⽇数] + ⼿数料220円)
〜1か⽉ 定期運賃 − ( 1か⽉定期運賃 + ⼿数料220円)
〜2か⽉ 定期運賃 − ( 1か⽉定期運賃×2 + ⼿数料220円)
〜3か⽉ 定期運賃 − ( 3か⽉定期運賃 + ⼿数料220円)
〜4か⽉ 定期運賃 − ( 3か⽉定期運賃 + 1か⽉定期運賃 + ⼿数料220円)
〜5か⽉ 定期運賃 − ( 3か⽉定期運賃 + [1か⽉定期運賃×2] + ⼿数料220円)
  • 上記以外の場合には払戻額はありません。

乗⾞区間の変更

すでに東京メトロでご購⼊いただいた定期券の乗⾞区間を変更される場合は、新たにご希望区間の定期券をお買い求めいただく必要があります。
その後、不要となった定期券を下記のとおりの⽅法で払戻しいたします。

払戻⾦額 = 定期運賃 − ( 1旬単位で使⽤した分の運賃* + ⼿数料220円)
  • 使⽤⽇数が1旬未満の場合は1旬使⽤したものとみなします。

旬とは

乗越し

定期券に表示されている区間から乗越された場合は、乗越しをされた区間の普通旅客運賃をいただきます。

定期券をなくしたとき

最寄りの駅にお申し出ください。
紛失した定期券が発⾒されたとき、定期券購⼊申込書に連絡先となる電話番号が記⼊されているものは、駅からご連絡いたします。

再発⾏について

PASMO定期券 磁気定期券
東京メトロ発⾏のPASMO定期券 東京メトロ以外で発⾏のPASMO定期券

可能(定期券うりばにて)

定期券発⾏の事業者で再発⾏ができます。
くわしくはPASMOサイトをご確認ください。

再発⾏できません

払戻しについて

新たな定期券を購⼊したあとに紛失した定期券を発⾒した場合は、新たに購⼊した定期券を次のとおり払戻しいたします。

払戻⾦額 = 定期運賃 − ( 1旬単位で使⽤した分の運賃* + ⼿数料220円)
  • 使⽤⽇数が1旬未満の場合は1旬使⽤したものとみなします。

旬とは

旬とは、1か⽉を3分した、10⽇を基準とする単位です。
ただし、ひと⽉の⽇数が30⽇でない⽉の⽉末を含んで旬を計算する場合、実⽇数が10⽇にならない旬があります。

例)

起算⽇ 1旬の期間 実⽇数
1⽉10⽇ 1⽉10⽇〜1⽉19⽇ 10⽇
2⽉25⽇ 2⽉25⽇〜3⽉4⽇ 8⽇
8⽉25⽇ 8⽉25⽇〜9⽉4⽇ 11⽇