ページの先頭です
ページ内を移動するリンクです
サイト共通メニュー
本文

運行情報

列車の運行に15分以上の遅れが発生、または見込まれる場合の情報をお知らせしています。

MENU

ここから本文です

会社情報

サステナビリティ重要課題

東京メトログループは、グループ理念「東京を走らせる力」を通じ、「安心で、持続可能な社会」を実現するため、サステナビリティ重要課題(マテリアリティ)を特定するとともに、課題解決に向け自社の意志を込めた5つのテーマを定めました。

マテリアリティの特定プロセス

マテリアリティは、GRI等のガイドラインを参照し、2019年度から2020年度にかけて以下のプロセスで特定しました。東京メトログループを取り巻く社会課題を起点に、重視して取り組むべき課題の整理や評価を行ったうえで、社長を議長とするサステナビリティ推進会議(現 サステナビリティ推進委員会)において社会課題の抽出から評価、妥当性の検証まで議論を重ねたのち、取締役会における複数回の議論によりマテリアリティを特定しました。

有識者ダイアログの実施

2020年2月、社外の有識者とのダイアログを実施し、マテリアリティの特定プロセスも含め、内容に関する妥当性の検証を行いました。有識者の皆様からは、各専門分野の知見から様々なご意見をいただきました。いただいたご意見をもとに社内で再検証を行い、マテリアリティへの反映を行いました。

階層ごとの社内議論を経て、取締役会にて最終決議

マテリアリティの特定においては、社内での議論に重点を置きました。特定プロセスのなかで、若手・中堅社員クラス、部長クラス、役員クラスの各階層別に横断的な議論を複数回実施し、各階層ごとの議論を反映しつつ、最終的には取締役会にて議論・決議を行いました。

マテリアリティの見直し

2021年度にはサステナビリティに関する社内外の環境変化等を踏まえ、社会課題を再評価しました。その結果、資源循環や人権の尊重に係る社会課題、セキュリティ強化など新たな施策に係る課題がより重要であると捉え、マテリアリティの一部見直しを行いました。見直したマテリアリティは取締役会にて決議され、これらをもとにKPIを策定し、施策を進めています。

SDGs達成への貢献

「持続可能な開発目標( SDGs )」の達成に向け、マテリアリティとSDGsに掲げられている17の目標及び169のターゲットとの対応関係を以下の表のとおり整理しています。目標11 の「住み続けられるまちづくりを」を最も関連度が高い目標、8、9、13、16、17を次に関連度が高い目標として据え、各種施策を通じて、SDGsの達成に貢献していきます。

KPI

マテリアリティに基づく取組の成果や進捗を測り、社会課題の解決を着実に行うため、2030年を目標とするKPIを設定しました。これらの進捗を報告することで、社会課題の解決に向けた取組みを推進してまいります。

サステナビリティ推進体制

東京メトログループのサステナビリティ戦略を推進していくことを目的に、2019 年4 月からサステナビリティ推進体制を新たに整備し、社長を議長とするサステナビリティ推進委員会(発足当時は「サステナビリティ推進会議」、2023年4月組織化)を立ち上げ、重要案件については取締役会まで付議のうえ、議論を行っています。