ページの先頭です
ページ内を移動するリンクです
サイト共通メニュー
本文

運行情報

列車の運行に15分以上の遅れが発生、または見込まれる場合の情報をお知らせしています。

MENU

閉じる

ここから本文です

2025年ニュースリリース

「東京メトロ×プログラボ」×マチルダのコラボイベント
「はじめてのロボットプログラミング!~車型ロボットを動かしてマチルダごはんを運ぼう~」に親子24組をご招待します!

2025年7月11日

 

 東京地下鉄株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:小坂 彰洋、以下「東京メトロ」)は、株式会社マチルダ(本社:東京都港区、代表取締役:丸山 由佳、以下「マチルダ」)と、東京メトロエデュケーショナル株式会社(本社:東京都台東区、代表取締役社長:大髙 正義、以下「東京メトロエデュケーショナル)が運営する子ども向けロボットプログラミング教室「東京メトロ×プログラボ」晴海校において、
1日限定プログラミング体験コラボイベント「はじめてのロボットプログラミング!~車型ロボットを動かしてマチルダごはんを運ぼう~」を8月17日(日)に開催します。

 本イベントは、「未来を担う子ども達の『夢を実現するチカラ』を育む」を理念とし、東京メトロ沿線を中心に15校展開している「東京メトロ×プログラボ」と、「子どもが無邪気でいられる社会を創る」をミッションに街に溶け込む新しい中食サービスを提供するマチルダとの理念が一致し、共創によって開催されるコラボレーションイベントです。マチルダでは、夜ごはんの提供以外でも、子どもたちが日常の中で小さな楽しみを見つけられるような体験価値の創出に取り組んでおり、2025年8月に「夏休みの自由研究ワークショップシリーズ」として、様々な企業とコラボして4つの体験コンテンツを提供します。その一つとして、1日限定のプログラミング体験イベント「はじめてのロボットプログラミング!~車型ロボットを動かしてマチルダごはんを運ぼう~」を、マチルダの企画・運営協力の下、年長~小学4年生を対象に、プログラボ晴海校で実施いたします。

 プログラムは午前・午後の2部制で、午前の部は年長~小学2年生を対象、午後の部は小学3・4年生を対象に行います。ご参加いただいた方には、お土産として、「東京メトロオリジナルハンドタオル」、「電車カード」、「東京メトロ24時間券」、「マチルダちゃん缶バッジのキーホルダー」をプレゼントいたします。

 今後も、東京メトロは東京メトロエデュケーショナルとともに、未来を担う子どもたちに向けて質の高い教育サービスをお届けし、沿線・地域の魅力度向上と豊かさの創出を目指してまいります。

 詳細は別添ファイルをご確認ください。

 

 

「東京メトロ×プログラボ」×マチルダのコラボイベント(PDF:655 KB)

PDFファイルをご覧いただくにはAdobe® Reader®が必要です。

Adobe® Reader®のダウンロード