企業情報
運行情報
列車の運行に15分以上の遅れが発生、または見込まれる場合の情報をお知らせしています。
閉じる
MENU
企業情報トップ
ニュース
基本情報
基本情報トップ
財務情報
財務情報トップ
事業紹介
事業紹介トップ
安全・安心への取組み
安全・安心への取組みトップ
サステナビリティ
サステナビリティトップ
東京メトロが発行しているニュースリリースをご覧いただけます。ニュースリリースの内容は発表時のものです。最新情報と異なる場合がありますので、予めご了承ください。 また、東京メトロtwitter公式アカウントでも、ニュースリリースの情報をお知らせしています。
東京メトロ本社ビル・総合研修訓練センターで使用する電力のCO2排出量を実質ゼロにします
東武伊勢崎線竹ノ塚駅付近上下緩行線高架切替工事のため、2022年3月19日(土)22時40分頃~終列車までの間、日比谷線と東武スカイツリーラインの直通運転を中止します
累計再生回数約10万回!「おうちで車両基地見学 in AYASE」の番外編動画を公開します!
日比谷線六本木駅に新たなバリアフリールートが出来ます!
お忘れ物通知サービス「Tile」を導入します
2022年3月東京メトロ全線ダイヤ改正のお知らせ
異常時想定訓練を実施します
改札通過通知サービス『まもレール』「親と子のホンネ俳句大賞」を開催!
東京メトロ線の年末年始の運行に関するお知らせ
「東京メトロ×高知県」「東京メトロで巡る 高知歴史探訪スタンプラリー」を実施します!
石原さとみさん出演・東京メトロ「Find my Tokyo.」が約2年ぶりに再開!12月13日(月)より、新CM「Find my Tokyo. ひさしぶりっ!」篇を公開!
地下鉄博物館 特別展「早川徳次生誕140周年記念展~地下鉄の父の軌跡~」を開催します!
東京メトロ初!グルメ冷凍自動販売機で有名店のラーメン等を販売開始!
アーバンドック ららぽーと豊洲へ東京メトロをご利用してお出かけの方にメトポ200ポイントを進呈するキャンペーンを実施します!
視覚特別支援学校の生徒向けのイベント「聞いて・触って東京メトロ!」を実施します!
「東京メトロ巡って発見!クイズラリー日本橋駅務管区編」を実施します!!
世界の鉄道事業者向けオンライン講座「Tokyo Metro Academy」を開講します!
東京メトロと三井不動産が連携し「ものみゆさんくーぽんセット」を限定発売します!
メトポ×東京マラソン2021出走権キャンペーンを実施!
『赤坂二・六丁目地区』開発計画 国家戦略特別区域計画認定 開発計画に合わせ、東京メトロ赤坂駅で“駅・まち一体”の開発を実現
「ピングー40周年記念 東京メトロスタンプラリー」を開催します!
「南北線開業30周年記念」飛鳥山エリアを巡るスタンプラリーを実施します!
東京メトロ×クラブツーリズム共同企画ツアー「東洋初の地下鉄開業を成し遂げた東京メトロと大都市東京の街並みをあるく」を実施します!
2022年3月期 第2四半期 決算情報
東京の魅力あるエリアへのアクセス向上『東京を「楽しむ」』開始!
空気中のウイルス・菌を抑制する機能を持つ空気循環式紫外線清浄機の搭載試験を実施します
「サステナビリティレポート2021」を発行しました
「東京メトロ半蔵門線18000系デビュー記念スタンプラリー~駅員お勧めスポット巡り~」を実施します!
地下鉄が乗り放題のお得な乗車券「Tokyo Subway Ticket」と観光施設入場券をセットで発売開始します!
東京メトロ×ホトカミ「東京メトロ御朱印めぐり2021」を開催します!
65歳からのお得なシニア東京メトロ24時間券を限定発売!
「やめましょう、歩きスマホ。」キャンペーンを11月1日(月)から実施します。
2021年度グッドデザイン賞を受賞!「半蔵門線 新型車両18000系」
第2弾「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」東京メトロオリジナル24時間券を発売します!
「CocoDeskでメトポをGET!土日祝限定キャンペーン」を実施します!
「サステナビリティボンド」発行条件決定
号車ごとのリアルタイム混雑状況配信路線を拡大します!
エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーンの実施について
「安全報告書2021」を2021年9月13日(月)に発行します!
「メトロコンサート」をオンライン限定で配信します!
半蔵門線の新型車両18000系のデビューを記念して、東京メトロオリジナル24時間券を発売します!
「春夏秋冬/フォーシーズンズ 乃木坂46」 東京メトロオリジナル24時間券を発売します!
「サステナビリティボンド」を発行します
「Tokyo Metro ACCELERATOR 2021」を実施いたします!
社会人チャレンジャーズカップ~PUBG MOBILE東京メトロ沿線企業対抗戦~ Powered by AFTER 6 LEAGUEを開催します!
半蔵門線新型車両18000系いよいよデビュー!
2022年3月期 第1四半期 決算情報
親子向けセミナー「学校では教わらない お金の勉強」を開催します!
「メトロポリス・クラシックス」コンサートに協賛します
混雑を避けながら、東京メトロ線でのお出かけがお得になるメトロポイントクラブの新たな取組みがスタートします!
リアルタイムに実測・予測した号車ごとの混雑状況を東京メトロmy!アプリで配信します!
「第39回メトロ児童絵画展」作品大募集!
赤坂見附駅・永田町駅間のバリアフリールートがより便利に!
「ウルトラマン55周年記念」東京メトロオリジナル24時間券を発売します!
個室型ワークスペース「CocoDesk」を新たに8駅13台設置
安心安全な輸送のための取組みをさらに強化します
小学生親子Duo大会in東京 FEATURING FORTNITEを開催します!
鉄道事業における夏季の使用電力量5%削減を目指します
「声かけ・サポート」運動 強化キャンペーンの実施について
役員人事決定及び人事異動(部長級)について
「花ひらけパンダの未来」東京メトロオリジナル24時間券を発売します!
世界初 鉄道用「同期リラクタンスモーターシステム」実証試験に成功
銀座線日本橋駅にパブリックアートを設置します!
東京の魅力をご自宅でも体験できるECサービス「Find my Tokyo.BOX!」をオープンします!
日本初のeスポーツトレーニングジムをオープンします!
千代田線北綾瀬駅高架下M’av(マーヴ)北綾瀬Lieta(リエッタ)に新たに店舗が加わります!
大手町駅構内「大手町メトロピア」に「カレーショップC&C」がオープンします!
東京メトロ全線、全駅でアスリートが地下鉄のグッドマナーを紹介します!
役員人事の内定について
痴漢撲滅キャンペーンの実施について
訪日外国人のお客さま向けIC企画乗車券「TOKYO SUPPORTERS PASS」の発売を取りやめます
2021年3月期 決算情報
千代田線北綾瀬駅の太陽光発電システムを増設します
『2021年度 東京メトロお客様モニター』500名募集
海外の鉄道関係者を対象としたオンライン講座「Tokyo Metro Academy」の開講に向け、「無料オンライン講座」を開催します。
緊急事態宣言発出に伴い大型連休期間中に一部列車を運休します
「しぶさわくん×駅街かける 東京メトロスタンプラリー」を実施します!
「THライナー草加駅停車キャンペーン」を実施!
アウトドアフィットネスクラブ「greener(グリーナー)」で子ども向けランニングスクール「BEAT AC TOKYO妙典スクール」を開校します!
車いす等を利用されるお客様に「社員専用アプリ」を使ったご案内を行います
「2021年度(第18期)事業計画について」
「メトロCO₂ゼロ チャレンジ 2050」CO₂排出量実質ゼロへ
丸ノ内線四ツ谷駅 太陽光発電システム稼働開始!
人事異動について
2021年度版「メトロ&ぐるっとパス」を発売します!
「東京メトロmy!アプリ」が新機能追加で更に便利に!
両社局一体となって「駅構内ナビゲーション機能」を提供します!
日比谷線開業60周年記念スタンプラリーを実施します!
「Tokyo Metro ACCELERATOR 2020」の最終審査通過企業を決定しました!
2021年度のマナーポスターが決定!
千代田線北綾瀬駅高架下にM'av(マーヴ)北綾瀬Lieta(リエッタ)が開業します!
有楽町線・副都心線新型車両17000系のデビューを記念して、東京メトロオリジナル24時間券を発売します!!
Apple PayTMのPASMOを新規設定して定期券購入等に5,000円以上ご利用いただくと“お得に”!3月15日から、春トク1,000円分キャッシュバック!キャンペーンを開催
3月3日、PASMOを携帯端末で利用する方が100万人を突破しました
業界初!デプスカメラと人工知能(AI)を用いた列車混雑計測システムを開発
「えき・まち連携プロジェクト(第2弾)」を実施します
有楽町線・副都心線新型車両17000系いよいよデビュー!
オンライン上でのeスポーツ指導を6チーム限定で先行実施
銀座線渋谷駅が鉄道建築協会主催の「第65回(令和2年度)鉄道建築協会賞作品部門」で特別賞を受賞!
緊急事態宣言に伴う終電時刻繰上げの期間について
2021年3月期 第3四半期 決算情報
個室型ワークスペース「CocoDesk」を新たに7駅11台設置します
「東京メトロmy!アプリ」と「東京メトロアプリ」を統合します!
2021年3月13日(土)東京メトロ全線でダイヤ改正
視覚障がい者ナビゲーションシステム「shikAI」のサービスが本格始動!
緊急事態宣言に伴う終電時刻繰上げについて
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe® Reader®が必要です。
Adobe® Reader®のダウンロード