ページの先頭です
ページ内を移動するリンクです
サイト共通メニュー
本文

運行情報

列車の運行に15分以上の遅れが発生、または見込まれる場合の情報をお知らせしています。

MENU

閉じる

ここから本文です

株式・社債情報

株主還元の基本方針/配当実績

株主還元方針

東京都区部及びその周辺において、公共性の高い地下鉄事業を中心に事業展開を行っており、長期にわたる安定的な経営基盤の確保・強化に努めるとともに、継続的かつ安定的な配当を行うことを基本方針としています。株主還元のさらなる充実と成長投資、財務健全性とのバランスを図ります。

一株当たり配当額

2020年
3月期
2021年
3月期
2022年
3月期
2023年
3月期
2024年
3月期
2025年
3月期
2026年
3月期
1株当たり
配当額(円)
中間 - - - - - - 21
期末 26 16 16 20 32 40 21(予想)
通期 26 16 16 20 32 40 42(予想)
配当総額(百万円) 15,106 9,296 9,296 11,620 18,592 23,240 -
連結配当性向(%) 29.4 - - 41.8 40.2 44.4 -

配当金のお受取方法のご案内

配当金のお受取方法は、以下の4つの方法があります。
現在、①の方法をご利用の株主さまには、お受取忘れがなく確実・安全・簡単な②、③または④の方法への変更をおすすめします。
変更のお手続に関しては、お取引先の証券会社等に直接お問い合わせください。

(1) 配当金領収証: 配当金領収証を払い渡し期間内にゆうちょ銀行本支店および出張所ならびに郵便局に持参することでお受け取りいただけます。 (2) 登録配当金受領口座方式: 保有する全ての銘柄の配当金が指定した預金口座に入金されます。 (3) 個別銘柄指定方式: 銘柄ごとに指定した預金口座に配当金が入金されます。 (4) 株式数比例配分方式: 株式の預け先の証券会社に渡して配当金を受け取る方法のため、詳しくはお取引の証券会社等へお問い合わせください。
  • 配当金をゆうちょ銀行本支店および出張所ならびに郵便局でお受け取りの場合は、「配当金領収証」に記載の払渡し期間内にお受け取りください。
    万が一、払渡し期間を経過した場合または配当金領収証を紛失された場合は、株主名簿管理人であるみずほ信託銀行証券代行部までお問い合わせください。

みずほ信託銀行株式会社 証券代行部
(株主名簿管理人・特別口座管理機関)
フリーダイヤル 0120-288-324
ご利用時間 土・日・祝日・年末年始を除く9:00~17:00

関連リンク

よくあるご質問(IR情報)