■2008年3月25日
2008年3月25日
大手民鉄6社共同企画
「2008年春・夏 ゆるり散策、私鉄沿線
花と寺社めぐりスタンプラリー」を開催
「2008年春・夏 ゆるり散策、私鉄沿線
花と寺社めぐりスタンプラリー」を開催

京王電鉄(本社:東京都多摩市、社長:加藤奐)、東武鉄道(本社:東京都墨田区、社長:根津嘉澄)、東京メトロ(本社:東京都台東区、社長:
)、東京急行電鉄(本社:東京都渋谷区、社長:越村敏昭)、小田急電鉄(本社:東京都新宿区、社長:
)、西武鉄道(本社:埼玉県所沢市、社長:後藤高志)の6社は、2008年4月14日(月)から8月31日(日)までの間、各社の沿線にある花と寺社の名所を巡り、最寄りの駅に設置されたスタンプを集めた方に抽選でゲーム機・Wii(任天堂)や3Dセンサー搭載歩数計(タニタ)などをプレゼントするイベント「2008年春・夏 ゆるり散策、私鉄沿線 花と寺社めぐりスタンプラリー」を開催します。
概要は以下のとおりです。


概要は以下のとおりです。
「2008年春・夏 ゆるり散策、私鉄沿線 花と寺社めぐりスタンプラリー」の概要
1. | 開催期間 | 2008年4月14日(月)~8月31日(日) |
2. | 開催内容 | 参加各社の沿線にある花と寺社の名所を巡り、最寄りの駅に設置されたスタンプ(以下のリストを参照)を集めた方に、抽選で賞品を差し上げます。なお、スタンプ用の台紙は沿線の花と寺社の名所を紹介するパンフレットに添付し、各駅にて配布します。 |
3. | スタンプ設置駅(スタンプ設置時間 10:00~17:00) |
会社名 | 線名 | 駅名 | 花・寺社の名所 | 花の見頃 |
東京メトロ | 千代田線 | 明治神宮前 | ハナショウブ・明治神宮 | 5月下旬~6月下旬 |
日比谷線 | 築地 | スイフヨウ・築地本願寺 | 8月上旬~9月上旬 | |
東京急行電鉄 | 東横線・ 目黒線・ 東急多摩川線 |
多摩川 | アジサイ・多摩川浅間神社 | 6月上旬 |
田園都市線 | 溝の口 | ツツジ・等覚院 | 4月下旬~5月上旬 | |
小田急電鉄 | 小田原線 | 相武台前 | ヒマワリ・座間神社 | 7月中旬~8月中旬 |
江ノ島線 | 藤沢 | ツツジ・遊行寺 | 4月下旬~5月上旬 | |
東武鉄道 | 東上線 | 東松山 | ボタン・箭弓稲荷神社 | 4月中旬~5月上旬 |
伊勢崎線 | 館林 | ツツジ・善導寺 | 4月下旬~5月上旬 | |
京王電鉄 | 京王線 | 高幡不動 | アジサイ・高幡不動尊 | 5月下旬~7月上旬 |
井の頭線 | 久我山 | スイレン・高源院 | 5月下旬~6月中旬 | |
西武鉄道 | 新宿線 | 東村山 | ハナショウブ・正福寺 | 6月上旬~6月中旬 |
西武秩父線 | 西武秩父 | シバザクラ・秩父神社 | 4月上旬~5月上旬 |
4. | 賞品の応募方法 | |
パンフレットに添付されている応募はがきに希望コースと必要項目を記入しお送りいただきます。 | ||
応募コース | ||
・全スタンプ制覇賞 ・6社達成賞 ・6スタンプ賞 ・3スタンプ賞 |
||
※ | 賞品名につきましては、4月14日(月)から掲出・配布いたしますポスター、パンフレットをご覧ください。 | |
※ | 抽選から外れた方の中から抽選で100名様に、TBSラジオ オリジナル「通勤ラジオ」をプレゼントします。 | |
※ | 当選者の発表は賞品の発送をもってかえさせていただきます。 | |
※ | ご記入いただいた個人情報は、この企画以外には使用いたしません。 | |
5. | 締め切り 2008年9月8日(月)当日消印有効 | |
6. | お客さまからのお問い合わせ先 |
京王電鉄株式会社 | ![]() |
京王お客さまセンター | ![]() |
電話:042-357-6161 |
東武鉄道株式会社 | 東武鉄道お客さまセンター | 電話:03-3621-5205 | ||
東 京 メ ト ロ | 東京メトロお客様センター | 電話:03-3941-2004 | ||
東京急行電鉄株式会社 | 東急お客さまセンター | 電話:03-3477-0109 | ||
小田急電鉄株式会社 | 小田急お客さまセンター | 電話:03-3481-0066 | ||
西武鉄道株式会社 | 西武鉄道お客さまセンター | 電話:04-2996-2888 |
以 上