■2008年6月16日
2008年6月16日
東京メトロ副都心線渋谷駅開業記念
安藤忠雄講演会「東京が変わる。渋谷が変わる。」
2008年7月14日(月)、渋谷C.C.Lemonホールに、2000名をご招待します
東 京 メ ト ロ
東京急行電鉄株式会社
東京急行電鉄株式会社
東京メトロ(本社:東京都台東区、社長:)と東京急行電鉄株式会社(本社:東京都渋谷区、社長:越村 敏昭)では、東京メトロ副都心線渋谷駅開業を記念して、2008年7月14日(月)、渋谷C.C.Lemonホールにて、安藤忠雄氏の講演会「東京が変わる。渋谷が変わる。」を開催し、先着2000名さまをご招待します。
新しい渋谷駅のシンボルである「地宙船」のデザインを手がけた建築家の安藤忠雄氏が、副都心線開通によりさらなる変化を続ける渋谷の街や東京の将来像、都市のあり方を、スライド映像を織り交ぜながら分かりやすく解説します。
安藤忠雄講演会「東京が変わる。渋谷が変わる。」の概要は、以下の通りです。
安藤忠雄講演会「東京が変わる。渋谷が変わる。」の概要
○名 称 | 東京メトロ副都心線開業記念安藤忠雄講演会「東京が変わる。渋谷が変わる。」 | |
○主 催 | 東京メトロ・東急電鉄 | |
○後 援 | 渋谷区 | |
○開催日時 | 2008年7月14日(月)18時30分~20時30分(開場:18時) | |
○会 場 | 渋谷C.C.Lemonホール(東京都渋谷区宇田川町1-1) | |
○出 演 者 | 講演:建 築 家 安藤忠雄氏 司会:アナウンサー 草野満代氏 |
|
○入 場 料 | 無料 | |
○ご招待数 | 先着2000名さまをご招待します。 ※ 小学生以下のお子さまは、ご入場いただけません。 おかげさまで、定員に達しましたので応募を締め切らせていただきました。 多数のご応募頂きありがとうございました。 |
|
○応募方法 | インターネットもしくは、往復ハガキにて、7月7日(月)までにお申し込みいただきます。ご応募はいずれかの方法で、お1人さま1回、来場希望人数は最大4名さままでとさせていただきます。定員に達した場合は、締め切り日(7月7日)前でもご応募を締め切らせていただきます。 | |
インターネットによるお申し込み 東急電鉄ホームページ(www.tokyu.co.jp)内の専用応募フォームに必要事項を記入し、ご応募いただきます。応募完了メールが当日の入場券となりますので、プリントアウトして会場にご持参いただきます。 |
||
往復ハガキによるお申し込み 返信ハガキの宛名面にお申し込み代表者の郵便番号、住所、氏名を、往信ハガキの裏面に来場希望人数とお申し込み代表者の郵便番号、住所、氏名を明記の上、下記までご郵送ください。 |
||
※ | ご応募いただいた個人情報は、この講演会に関してのみ利用させていただき、その他の目的では利用いたしません。 (7月7日必着) |
|
〒225-0003 横浜市青葉区新石川2-5-5 東急電鉄「安藤忠雄講演会」係 |
||
○お客さまからのお問い合わせ先 | ||
東急お客さまセンター (月~金8:00~20:00、土日祝9:30~17:30) TEL:03-3477-0109 FAX:03-3477-6109 |
||
安藤忠雄氏
以 上