■2009年1月14日
09-01
平成21年1月14日
平成21年3月14日(土)
東京メトロ東西線のダイヤ改正
列車を増発し混雑緩和と利便性の向上を図ります
東京メトロ(社長 )では、平成21年3月14日(土)に東西線のダイヤ改正を行います。
今回のダイヤ改正では、平日朝ラッシュ時間帯の運転形態を見直すとともに、平日の朝と夕夜間及び土休日の夜間時間帯に列車を増発して混雑緩和を図ります。また、東葉高速線の列車増発にあわせて、東葉高速線からご利用のお客様の利便性向上を図るため直通列車を増発いたします。
ダイヤ改正の概要は以下のとおりです。
今回のダイヤ改正では、平日朝ラッシュ時間帯の運転形態を見直すとともに、平日の朝と夕夜間及び土休日の夜間時間帯に列車を増発して混雑緩和を図ります。また、東葉高速線の列車増発にあわせて、東葉高速線からご利用のお客様の利便性向上を図るため直通列車を増発いたします。
ダイヤ改正の概要は以下のとおりです。
(1)実施予定日 平成21年3月14日(土)
(2)概要
平日ダイヤ
○ 朝ラッシュ時間帯の輸送力増強
- 西船橋発6時台に中野行き普通列車を1本、中野発7時台に東葉勝田台行き快速列車を1本増発します。
- 現在、7時台に設定されている西船橋発九段下行きを中野行に変更し、中野~九段下間を1往復増発することにより、特に中野から大手町方面の混雑緩和と利便性向上を図ります。
○ 朝ラッシュ時間帯の運転形態の見直し
- 現在西船橋を6時台~9時10分までに発車する快速列車9本のうち、6本を通勤快速に、3本を普通列車にします。
これに伴い、朝ラッシュ時間帯の中野方面の優等列車は、全て通勤快速になり列車種別毎の混雑の平準化を図ります。
○ 夕夜間の輸送力増強
- 中野発16時台に1本、19時台に2本の西船橋行き普通列車を、17時台に東葉勝田台行き普通列車を1本、22時台に東葉勝田台行き快速列車を1本増発し混雑緩和と利便向上を図ります。
土曜日・休日ダイヤ
○ 夜間の輸送力増強
- 西船橋発21時台に中野行き普通列車を1本、中野発23時台に西船橋行き普通列車を1本増発し利便性向上を図ります。