■2009年9月29日
09-51
平成21年9月29日
東京メトロの新企画 ・ 散策型スタンプラリー
「メトポン!みてポン!歩いてポン!スタンプラリー」を実施!
東京メトロ(本社:東京都台東区 社長:
)では、当社沿線のおすすめスポットを紹介する散策型スタンプラリー「メトポン!みてポン!歩いてポン!スタンプラリー」を、10月から毎月実施いたします。

東京メトロでは昨年10月から毎月、沿線スポットの紹介ポスター「ぶらり東京新発見!」を各駅に掲出し、お客様に東京メトロ沿線の魅力をお伝えしてきました。
今回から実施するスタンプラリーは、このポスターに近年人気のウォーキングの要素を加えることで、より多くのお客様に当社の沿線スポットと散策をお楽しみいただけるイベントとしてご提案するものです。
ポスターに掲載するエリアの駅や沿線施設に、スタンプ台を設置します。対象となる沿線施設は、日々多くのお客様をご案内しているそのエリアの駅員が、おすすめ散策スポットとして選びます。
今回から実施するスタンプラリーは、このポスターに近年人気のウォーキングの要素を加えることで、より多くのお客様に当社の沿線スポットと散策をお楽しみいただけるイベントとしてご提案するものです。
ポスターに掲載するエリアの駅や沿線施設に、スタンプ台を設置します。対象となる沿線施設は、日々多くのお客様をご案内しているそのエリアの駅員が、おすすめ散策スポットとして選びます。
平成21年10月10日(土)より掲出する10月号のポスターから実施いたします。ポスター掲出期間の約1か月の間、どなたでもお好きな日にご参加いただけます。(※対象施設の休館日等にスタンプが押せない場合があります。)
参加ご希望のお客様は、エリア内のスタート駅で「スタンプチラシ兼コースマップ」をGETし、スタンプラリーへGO! 全てのスタンプを集めて応募いただくと、抽選で毎回50名様に東京メトロオリジナルグッズ(非売品)をプレゼントいたします。
参加ご希望のお客様は、エリア内のスタート駅で「スタンプチラシ兼コースマップ」をGETし、スタンプラリーへGO! 全てのスタンプを集めて応募いただくと、抽選で毎回50名様に東京メトロオリジナルグッズ(非売品)をプレゼントいたします。
東京の多様なエリアを、スタンプラリーと散策でお楽しみください。
![]() |
![]() |
1 概 要
- 東京メトロが沿線スポット紹介ポスターとして毎月展開中の「ぶらり東京新発見!」の掲載エリアに、10月号からスタンプラリーコースを設定します。
- 毎月コースを変え、各月10日頃~約1か月間開催していきます。
- 毎回、全てのスタンプを集めて応募いただいた方の中から抽選で50名様へ東京メトロオリジナルグッズ(非売品)をプレゼントいたします。
2 参加方法
- コーススタート駅のスタンプ台もしくは青いラックで「スタンプチラシ兼コースマップ」(応募用紙)を入手します。
- コースに設定された駅、沿線施設(合計3~4箇所)のスタンプをすべて集めます。
- スタンプを押した応募用紙を、ゴール駅のスタンプ台に設置するポストへ投函します。
- 応募者の中から、毎回抽選で50名様へ東京メトロオリジナルグッズをプレゼント!
※厳正な抽選の結果、発表は景品の発送をもってかえさせていただきます。※ご応募いただいた方の個人情報は、景品の発送時にのみ使用し、個人情報保護のため、責任をもって管理いたします。
3 開催内容
≪10月号≫
- 開催エリア : 清澄白河駅周辺
- 開 催 期 間: 平成21年10月10日(土)~11月8日(日)
- スタンプ台設置箇所:
清澄白河駅(大江戸線乗換え改札内)
芭蕉記念館
※「スタンプチラシ兼コースマップ」提示で入館割引あり
のらくろ館(森下文化センター内)
清澄白河駅(三ツ目通り方面改札内)
※スタートは清澄白河駅のどちらからでもOK!
※清澄白河駅の改札口の入出場には乗車券が必要です。
- スタンプ台設置時間:
場所により異なります。
≪11月号以降≫
毎月掲出するポスターでの発表となります。
以 上
【メトポンって?】
2005年から東京メトロの車内掲示物やイベントポスターなどに登場している、タヌキのキャラクターです。お客様からもお問い合わせをいただくなど、静かな人気を得ています。
《メトポンのプロフィール》
|
![]() |
![]() |
PDFファイルをご覧いただくにはAdobe® Reader®が必要です。